2007年02月27日
家庭菜園

我が家の野菜用プランター。
上段・・プチトマト、しし唐、赤ピーマン
中段・・・ナス、春菊
下段・・・ケール、セロリ、パセリ、ブロッコリー
右のプランター・・・ねぎ
下段は詰め込みすぎちゃったですね。
左下のケールが、月桃で影になって日が当たらないから、育ちが悪いんですよね。
上段も日は当たるんだけど、土が痩せているんでしょうね。小さいままです。
ねぎとか春菊とか、家庭菜園ってすごく役に立ちますよ~。
実は、フーチバー(ヨモギ)は、花壇に植えてしまい、広がりすぎて失敗。
3mもフーチバー畑になっちゃいました

でもそんなに必要ない~。他の植物も植えたいので、抜きました。
いやいや、抜くのも大変でした。
根っこが深いところに張り巡らされている。
しかも、抜いても抜いてもまた芽が出てくる。
ローゼル畑にしたのに、またフーチバーが出てくるんですよ。
すっごい繁殖力ですね。
繁殖力が強いものはプランターで十分ですね。
Posted by 玉城 和子 at 20:30│Comments(0)
│野菜・果物