2007年11月19日

ジギタリス

ジギタリス先日メイクマンでゲットしました。
ジギタリス」沖縄で育つんですね~ラブ
北国の植物です。沖縄では一冬越すのがやっとらしいですよ。

医療関係の人、特に医師や薬剤師なら誰でも知っている薬品名です。
強心作用があるので、心臓の薬として使われています。

量を誤ると副作用が出やすいので、ご自分栽培していても使用しないほうがいいと思います。
観賞用として使って下さいね。

「こんなのに反応するのは玉城さんくらいだねー。薬剤師だからだねー」と店員さんにも言われてしまいました。
確かにマニアックなのかも。一般人はあまり見向きもしなさそうな苗でした。

他にも、「ハナセンナ」ってセンナ(下剤)と同じなのかなーとか。
「甘草(カンゾウ)」という漢方の原料も植えちゃったし。。
つい反応して、あまり誰も買わないのを買ってしまっちゃいますびっくり!


同じカテゴリー(ハーブ)の記事
ボルトジンユ
ボルトジンユ(2010-04-29 21:15)

ハーブ始めるなら
ハーブ始めるなら(2008-06-19 08:24)

ケツメイシ
ケツメイシ(2007-11-21 08:25)

スイートバジル
スイートバジル(2007-09-27 08:25)

ハーブの日
ハーブの日(2007-08-02 02:00)


Posted by 玉城 和子 at 08:25│Comments(1)ハーブ
∴ この記事へのコメント
ジギタリスが沖縄で育つとは思いませんでした。
私は石垣に住んでいますが、育ててみようと思います。
だjけど、石垣のメイクマンには、ジギタリスの種が売ってないので
インターネットで購入します。

何か、よきアドバイスがあれば教えていただければ幸いです。

 ウシオ
Posted by ウシオ at 2012年04月02日 16:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。