2007年04月07日
そろそろフユーしないで
暑くなったり寒くなったり、春なのか夏なのか微妙ですね。
とりあえずインフルエンザは少なくなってきたような感じはしますが、まだご用心。
手洗い、うがいは忘れずに。
さてさて、寒くてちょこっとサボっていたヘナとオイルマッサージ。
最近抜け毛が少し増えたような感じがするし、暖かくなって来たので、そろそろ
再開。 今週からシャンプーのたびにオイルマッサージをせっせとしています。
5年前の使い始めもオイルマッサージは毎日せっせとしていました。
あの時はそりゃーすごく薄くなっていましたから、すごい必死でした。
のど元を過ぎれば何とやら。。
もともとフユーサーなので、すぐ忘れちゃうんですね。
で、季節の変わり目に抜け毛が増えると一生懸命オイルマッサージしています。
ヘナは、2~4週に1度のペースです。
私の場合2ヶ月くらいしなくても白髪は目立たないんですが、
髪の艶をキープするために最低1ヶ月に1度は心がけています。
頭が冷えると風邪や片チブルヤミーを起こしやすい体質なので、冬は1ヵ月半~2ヶ月に1回くらいです。逆に夏は2~3週間に1度と間隔が短くなります。
先日、結婚式を控えた弟が大慌てでヘナをしていきました。
うちの家系は白髪家系。まだ30前半なのに、弟たちも白髪がいっぱい。
二人いる弟のうち、一人は一生懸命自分でもヘナしているんですが、
もう一人は思い出したとき私がやってあげています。
双子なんですが、ぜんぜん違います。
うちなーぐち解説
フユー:怠ける フユーサー:怠け者 チブルヤミー:頭痛
とりあえずインフルエンザは少なくなってきたような感じはしますが、まだご用心。
手洗い、うがいは忘れずに。
さてさて、寒くてちょこっとサボっていたヘナとオイルマッサージ。
最近抜け毛が少し増えたような感じがするし、暖かくなって来たので、そろそろ
再開。 今週からシャンプーのたびにオイルマッサージをせっせとしています。
5年前の使い始めもオイルマッサージは毎日せっせとしていました。
あの時はそりゃーすごく薄くなっていましたから、すごい必死でした。
のど元を過ぎれば何とやら。。
もともとフユーサーなので、すぐ忘れちゃうんですね。
で、季節の変わり目に抜け毛が増えると一生懸命オイルマッサージしています。
ヘナは、2~4週に1度のペースです。
私の場合2ヶ月くらいしなくても白髪は目立たないんですが、
髪の艶をキープするために最低1ヶ月に1度は心がけています。
頭が冷えると風邪や片チブルヤミーを起こしやすい体質なので、冬は1ヵ月半~2ヶ月に1回くらいです。逆に夏は2~3週間に1度と間隔が短くなります。
先日、結婚式を控えた弟が大慌てでヘナをしていきました。
うちの家系は白髪家系。まだ30前半なのに、弟たちも白髪がいっぱい。
二人いる弟のうち、一人は一生懸命自分でもヘナしているんですが、
もう一人は思い出したとき私がやってあげています。
双子なんですが、ぜんぜん違います。
うちなーぐち解説
フユー:怠ける フユーサー:怠け者 チブルヤミー:頭痛
Posted by 玉城 和子 at 10:20│Comments(0)
│(旧取扱い商品)ハーブオイル