2007年07月31日

よくある薬の副作用1 空咳

「空咳」 ずっ~と風邪を引いていたと思ったら、実は薬の副作用だったということがありますがーん

血圧降下剤の中のACE阻害剤(アンジオテンシン変換酵素阻害剤)の副作用です。
このACE阻害剤には、血圧を下げたり、心臓保護作用で使われることがあります。

商品名には、アデカット、インヒベース、エースコール、オドリック、カプトリル、コナン、コバシル、セタプリル、タナトリル、チバセン 、レニベース、ロンゲス があります。

お薬服用中で咳がある方は、一度薬剤師や医師にご相談下さい。
自己判断での中止は、急激な血圧上昇を招きます。

また、咳の原因は、他にもタバコや結核、気管支炎、心臓病が隠れている場合もあります。
医師にご相談下さいね。



同じカテゴリー(よくある薬の副作用)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。