2008年03月10日

へナ頭で『頭寒足熱』 

****************
   Hello~ from S'pore -12-
****************

へナ頭で『頭寒足熱』 



3月ですね花
日本はこれから少しずつ暖かくなっていきますね。 
四季があることは本当に素晴らしです。 

でも、へナをするにはまだまだ寒い!雪
しかし、ここシンガポールのように年中夏の国晴れでは、
へナは体調を整える事にも使えるんです。
前に少しふれた、「陰・陽」のおはなし。
体調が「陽」に傾いている時には、へナは、も~最適なんです。
体の熱を取ってくれます。

ヘナのこの「冷」の作用を、特に体感できるのが、
仕事やプライベートで、すごく『ストレス』を感じているとき。
自分で、「あ~、ストレスだよぉー!」と感じているときは、
「体の不協和音」も自分自身で、ものすごく感じているはずです。

そんな状態のときは、大体「頭」が熱くなっている状態です。
この、「頭がオーバーヒート状態」の時に、へナをおすすめします。
その際、もちろんへナが『ナチュラル』である事が、大前提です。

そして、一番大事なこと! 
へナペーストを「頭皮」に「たっぷり」つけるんです。
へナは頭にこもった熱を、しっかり取ってくれますので
「たっぷり」つけるんです。 特に頭頂部。
「へナが頭にのってる」。。その厚塗りが、頭の熱を取るキーポイントです。 
オーバーヒート時は、へナをぬりながらでも、冷たくて気持ちがいいはず。


『頭寒足熱』キラキラ 

「アーユルヴェーダ」でも「中医学」でも、これが健康の基本とされます。

頭が熱いといけません。 
あれっ?と思うときは、是非へナをお試し下さい。
ビジャヤ・へナは、正真正銘のハーブONLYです。
安心して、頭皮に「た~ぷり」おつけ下さい。

できれば、へナの身体によい成分を効果的にひきだすために、
1日、もしくは2日へナペーストをねかせて欲しいです。

また、今のように寒い時期には『ユーカリ』のエッセンシャルオイルを
数滴、へナペーストに混ぜてください。 
ここのビジャヤ・へナの美容室では、「少し体調が悪い」とか
「冷え性」など伝えると、必ずこの『ユーカリ』オイルを混ぜてくれます。
冷えが大敵な私は、いつもこのユーカリオイル入りへナです。
ちょっと匂いがダメな方もいるかもしれません。。

男性の方は、髪が短いので、ササーッとへナ頭が出来ます。
男性の多くが「陽」体質なのでしょうか? 
仕事のストレスを抱え、頭が「熱い」と感じている時は、オーバーヒートです。
頭は冷やしましょう。 へナが一番手っ取り早く、確実に熱を取ります。
キーポイントの「頭皮」にしっかりべっとりへナをぬる事です。

『頭寒足熱』キラキラ 
健康の基本です。

へナ後の「スッキリ爽快感」を一度味わうと、もうヤミツキです。

身体の「陰・陽」のバランスが崩れているなぁと感じるときにも、
へナを是非試してみてください。






※Hello~ from S'pore は、私の妹「タマキ妹子」のシンガポールからの便りです♪


同じカテゴリー(Hello~ from Singapore)の記事
目の前のニンジン
目の前のニンジン(2010-04-13 23:29)

おそる おそる
おそる おそる(2010-03-21 23:01)

ライブ告知 東京
ライブ告知 東京(2010-01-12 22:48)

ゴー!ゴー!
ゴー!ゴー!(2010-01-07 16:08)

2010 もうすぐ
2010 もうすぐ(2009-12-31 15:56)

ふぁいと~
ふぁいと~(2009-12-05 23:35)


Posted by 玉城 和子 at 08:25│Comments(0)Hello~ from Singapore
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。