2008年04月08日
今日は浜下り
今日は「浜下り」
沖縄では旧暦の3月3日は、浜に下りる日です。
大潮に当たる日で、潮干狩りやアーサを取ったり、ご馳走を持っていって遊んだりするようですね。
塩に手足を浸して不浄を払う意味があるそうです。
海に連れていく保育園もあるようですね。
今日行った方いますか?(^O^)/
つくづく沖縄って旧暦だな〜と感じます。
旧暦の行事は忙しい毎日のなか、はっと我に返る感じがします。
旧暦といえばもうシーミー(清明祭)の季節ですね。
うちなーぐち解説:アーサ(沖縄の海草)
沖縄では旧暦の3月3日は、浜に下りる日です。
大潮に当たる日で、潮干狩りやアーサを取ったり、ご馳走を持っていって遊んだりするようですね。
塩に手足を浸して不浄を払う意味があるそうです。
海に連れていく保育園もあるようですね。
今日行った方いますか?(^O^)/
つくづく沖縄って旧暦だな〜と感じます。
旧暦の行事は忙しい毎日のなか、はっと我に返る感じがします。
旧暦といえばもうシーミー(清明祭)の季節ですね。
うちなーぐち解説:アーサ(沖縄の海草)
Posted by 玉城 和子 at 20:49│Comments(0)
│沖縄