2009年02月17日
ごま油のキュアリング
さて、ごま油をマッサージで使うときは、そのままでもいいけど、キュアリングした方がもっと上等!なのです。
キュアリングとは、加熱処理することです。

① まず、ごま油を
お鍋に1本丸ごと移し、
加熱します。
② 温度計で温度が100~120℃になるように加熱。100~110℃になったら火を止めると良いです。
本によっては、160℃と書かれているものもあります。
温度を上げすぎると発火しますから、加熱中は絶対離れないようにしましょう。
③ 過熱が終わったら火を止め、温度が下がるまで放置します。

④ さめたことを確認して、
元の容器に戻します。
お家に温度計がない、キュアリングなんて面倒という方は、そのままごま油を使用しても全然大丈夫です。
このごま油は全身のマッサージにも使えますよ。
私は最近、コタツで乾燥してしまった足を含めて全身マッサージしています。
キュアリングとは、加熱処理することです。

① まず、ごま油を
お鍋に1本丸ごと移し、
加熱します。

本によっては、160℃と書かれているものもあります。
温度を上げすぎると発火しますから、加熱中は絶対離れないようにしましょう。
③ 過熱が終わったら火を止め、温度が下がるまで放置します。

④ さめたことを確認して、
元の容器に戻します。
お家に温度計がない、キュアリングなんて面倒という方は、そのままごま油を使用しても全然大丈夫です。
このごま油は全身のマッサージにも使えますよ。
私は最近、コタツで乾燥してしまった足を含めて全身マッサージしています。
Posted by 玉城 和子 at 08:25│Comments(0)
│アーユルヴェーダ