2009年03月09日

ウコン

ウコンといえば、お酒のときにという人も多いですね。

アーユルヴェーダでは、皮膚病や血液の浄化にいいらしい。
しかし、体を乾かせる働きがあるので、乾燥肌など体が乾いている人は、乾燥が強くなることがあるので、とりすぎないようにしましょう。

揚げ物と一緒にとると良いらしい。
高温で揚げたものは良くないとアーユルヴェーダではいいます。
でも、どこでも出てくる揚げ物。
特に沖縄のお弁当は揚げ物ばっかりー。(揚げ物は腐りにくいですからねー)
そんなとき、ウコンをとると、揚げ物の中の良くないものを打ち消してくれるそうです。
これはいいこと聞いたーと、実践しているアーユルヴェーダの知識の一つです。


同じカテゴリー(アーユルヴェーダ)の記事
知的過失
知的過失(2014-11-08 22:41)

ヤシの葉
ヤシの葉(2014-10-15 15:17)


Posted by 玉城 和子 at 11:58│Comments(0)アーユルヴェーダ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。