2006年12月21日

乳幼児の卵アレルギー

卵は、アレルギーの中でも特に多いものですね。

他のアレルギーと違い卵アレルギーは、赤ちゃんの消化吸収機能が未発達のため、
腸管で食物が吸収されるときのアレルギーを抑える免疫反応が
十分に発達していないために起る一時的なものが多いようです。
卵を食べさせない努力をすることで大きくなると治ることが多いアレルギーです。

両親にアレルギー体質(喘息、アトピー、鼻炎など)がいた場合、
子供もアレルギー体質のことが多いので、卵は普通より遅く始めた方が良いと思います。
ひとたびアレルギーを出すと、その後は、その食品を除いて食事を作らないといけなくなり、
とにかくお母さんが大変です。
卵は、パンやお菓子、ケーキにも入っていますからね~。
ひどいアレルギー体質の場合、母親の母乳から移行した卵の成分で、
アレルギーになる子もいます。その場合は、母親も卵禁止なんですよ~。苦しいですね~。






*******************************************************
ハーブでナチュラルにヘアケアを考えている方は
インドラジャスタン産のナチュラルヘナや
   ハーブオイル専門店 【天然ヘナ.com】
へどうぞ♪



同じカテゴリー(健康情報)の記事
認知症アロマ
認知症アロマ(2014-09-21 11:11)

ピッタの季節
ピッタの季節(2014-09-18 17:16)

断食
断食(2014-09-09 16:13)


Posted by 玉城 和子 at 20:37│Comments(0)健康情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。