2007年10月20日

台風かしら?片頭痛がやってくるわ

一昨日から、気圧の変化が著しい。
こんな日は、「片頭痛」がやってくる。

私の片頭痛は、前兆があります。
視界が変化します。
白と黒のピカピカ光る縞模様が視界を覆います。 
最初は小さいけれど、そのうち1/2~2/3くらい視界を遮ります。
30分くらいでこの前兆は治まります。
これは、「閃輝暗転」という片頭痛特有の現象です。

この前兆が起きる人もいれば、起きない人もいます。
そのほかに、光や音に敏感になります。
蛍光灯や日光がまぶしくて仕方ないので、目を閉じてもまぶしくて眠れない時は、頭からタオルケットを被ります。

また、気分はすっかりブルーだし、吐き気がしますよね。
私の場合、嘔吐中枢が鈍いので、実際吐いたことはありませんが。。
嘔吐がひどい人も多いですよね。


私のような片頭痛持ちの方は、大方頭痛薬で対応していると思います。
中には、頭痛薬が効かない方もいるんじゃないでしょうか?
私も、頭痛薬は効きません。3、4日続く頭痛の時は、ヘビーです。

頭痛薬には、普通の消炎鎮痛剤の他に、片頭痛治療薬があるのをご存知でしょうか?
トリプタン製剤というものですが、片頭痛に効果があります。
従来の痛み止めとは、種類が違います。
消炎鎮痛剤が効かなくても、トリプタン製剤が効く場合があるんですよ。
寝込むほどひどい頭痛は我慢しないで、脳外科を受診しましょう。
私も久しぶりに、トリプタン製剤飲んでみました。
バッチリ効きましたよ~。

受診は脳外科がいいですね。
頭痛の専門で無い先生の場合、頭痛は病気で無いと思っている先生も多いですよね。


次回は、頭痛の種類についてお話しますね。


同じカテゴリー(健康情報)の記事
認知症アロマ
認知症アロマ(2014-09-21 11:11)

ピッタの季節
ピッタの季節(2014-09-18 17:16)

断食
断食(2014-09-09 16:13)


Posted by 玉城 和子 at 09:25│Comments(2)健康情報
∴ この記事へのコメント
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

私も気圧の変化が著しい(特に台風)時に、天気予報を見なくても頭痛でわかります。

片頭痛はリッパな病気ですので、頭痛外来、脳外科、神経内科等を受診してQOLを高めましょう~
Posted by こが at 2007年10月20日 11:34
そうですね。無視しないのが一番です。
ゆっくり休みましょう。
私はやっと今日から復活~です!
Posted by 玉城和子 at 2007年10月20日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。