2007年11月02日

お肌も砂漠に

なんと湿度35%。夏の2/3だ~ラブ
気温も下がり過ごしやすくなってきました。

しかし、乾燥にご注意!

夏に紫外線で傷んだ肌や髪は、秋~冬の乾燥でさらに傷んでしまいます。
しっかり、保湿しましょう。
たまには、お肌もパックするといいですよ。

お肌の保湿といっても、化粧水を塗っただけでは駄目ですよ。
水は蒸発するもんですよね。
上から油のフタをしましょう。
といっても、たっぷり塗るとアンダージージーしますよね。
乳液はちょびっとでいいですよ。
ローズヒップオイルは私が使ってみて良かったので、お勧め。

には、オイルマッサージがお勧め。
過剰な油をクレンジングし、良質な油が適当な量髪を乾燥から守ってくれます。
加齢やパーマやカラーでパサ付いた髪にはオイルマッサージがお勧めですね。
ビジャヤにも、アーユルヴェーダで万能薬といわれる
ココナッツ油のオイルを取り扱っていますよニコニコ



ドライアイがある人は、目の乾燥もご注意。
夏のクーラーで目も疲れています。
空気の乾燥に負けないよう、目薬を忘れずに。


そして、乾燥は、のどにも。
乾燥すると細菌やウイルスに弱くなります。
うがい・水分補給をこまめにしましょう。


逆に、乾燥が役立つのが、水虫の治療
水虫はカビですから、湿気がジャカジャカする夏は頑張っても治し難い。
しかし!冬は空気が味方してくれます。
気合を入れて治しましょう。
でも、見かけも痒みや症状も冬は落ち着くので、治ったと勘違いして、夏にあら?っということも多いのです。
治ったかどうかは、見た目では分かりません。
皮膚科の先生が顕微鏡で確認して始めて分かります。
そして、水虫の菌も何種類かあるので、合った薬でないと治りません。
さあ、きちんと皮膚科へレッツゴー。
あっ若い女の子にも沢山水虫の患者さんいますから、
恥ずかしがらずに治しましょうね。ピース




うちなーぐち解説
アンダージージー:油が多い様子(食べ物に使われることが多い)


同じカテゴリー(健康情報)の記事
認知症アロマ
認知症アロマ(2014-09-21 11:11)

ピッタの季節
ピッタの季節(2014-09-18 17:16)

断食
断食(2014-09-09 16:13)


Posted by 玉城 和子 at 12:00│Comments(0)健康情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。